レポート

中国で人気なスポーツは?中国国民スポーツ動向ビッグデータレポート

2008年の北京五輪を経て、中国国務院が2014年に《关于加快发展体育产业促进体育消费的若干意见》「スポーツ産業を発展させ、スポーツ消費を促進することに関する意見」を公表しました。国民の体質の強化、スポーツ産業の推進に目的として、2025年スポーツ産業の市場総規模5兆元(約84兆円)という目標を立てました。政策環境やライフスタイルの変化を背景に、中国人スポーツ市場の現状や今後のトレンド予測について動向を追っていきます。ぜひご参考になれれば幸いでございます。

清数&百度 中国国民スポーツ動向ビッグデータレポート
清数&百度 全民健身运动意图大数据报告

❊清数:清数大数据产业联盟(清数ビッグデータ産業連盟 Tsingdata Big Data Industry Association)
❊本レポートのデータは百度指数、百度司南、百度探星、百度キーワードプランナー等百度2016年のデータより

◎検索人気度

運動内容:TOPの国民運動は広場ダンス、ヨガ、ランニング、バスケットボール、ジム(筋トレ等)、水泳、バトミントン、サッカーである。
地域:広東省、山東省のネットユーザは最も検索しており、北京・上海等大都市のネットユーザ一人当たりの検索ボリュームがもっとも多い。
時期:3-8月、ネットユーザの運動意欲がもっとも高く;一週間で見れば金曜日がもっとも運動意欲の低い日;一日間で見れば、夜9時前後がもっとも意欲の高い時間帯。
目的:93.03%のネットユーザはダイエットのため運動している。
検索デバイス:ユーザが運動に関連する情報を検索する際、モバイルの利用率が平均で68%に達している。その中、モバイルでランニング関連情報を検索する人は82.4%でもっとも高く、広場ダンスは50.83%でもっとも低い。

運動関連の検索ボリュームのもっとも多い地域は広東省、山東省等ネットユーザの多い地域ですが、一人当たりの検索ボリュームを見れば、やはり、経済発展が進んでいる大都市です。経済レベルの向上に伴い、人々は生活の質をより重視するようになり、運動意欲も高くなります。先進国では、スポーツ産業の付加価値が国内総生産の1-3%程度に対し、中国はわずか1%未満のため、まだ成長し続けると想定されています。
スポーツ関連の検索はモバイルを使うのがトレンドになっており、少し高めの年齢層を対象にした広場ダンスの興味層は少し利用率が低いですが、全体的にはモバイルの利用が多いです。モバイルユーザーをターゲットにし、広告配信、SNS運営を活用した運動・健康関連商品・サービスのプロモーションも推奨できます。中国で有名なキュレーションサイト「今日頭条」のデータによると、2016年スポーツ関連記事の閲覧数が16億回もあり、特にダイエットのブームである7,8月時期には、閲覧数100万以上の記事も多くありました。また、運動関連記事の興味層の中、40歳以下のユーザがもっとも多いそうです。

◎スポーツ×ネット


オンライスポーツプロダクト:インターネットの発展により、オンライン上でユーザインタラクションでき、SNS共有等の機能やオフラインとの連動を活用し、より便利、粘着度の高い運営を実現。
スポーツネット用語:オンラインコンテンツの中、ネット専用用語等が使われ、ユーザもネット用語で検索する傾向。

中国のSNSの投稿を見ると、スポーツをしている写真等も多く見られます。ポジティブな意味合いが多く、運動に関連する情報をすぐに友達にシェアしたり、見せたい心理があります。こういう心理を利用し、社交機能を導入するスポーツ関連アプリ等も少なくありません。また、既存のSNSアプリ内スポーツの要素を付け加えたりすることも多く見られます。WeChatユーザに多く使われている「WeChatスポーツ」もその一例です。簡単な「歩数を測る」ことだけで友達の間で話題になったり、一緒に運動したりすることでコミュニケーションもできるようになりました。
データによると、環境汚染が原因で、37.2%のユーザはジムで、28.9%のユーザは家で運動しています。オンラインで便利に運動の情報やトレーニングサービスを受けることができるプロダクト・サービスも市場があると思われます。

◎運動用品

特徴:小さくて機能重視
ランニング周辺用品の人気度:検索ボリュームの伸び率の高い用品(括弧内は伸び率)はスポーツカメラ(1725%)ブレスレット(431%)、運動用イヤホン(329%)、ランニングシューズ(237%)、プロテイン(145%)、魔法瓶(66%)
スポーツフード:運動の種類によって、関心のあるフードも異なる。例えば、バスケット、サッカー、バトミントンをしている方は体を鍛える食べ物に注目する一方、ヨガをしている方はスープ、おかゆ等伝統的な食事により興味ある。

スポーツ産業の発展に伴い、スポーツ周辺商品への注目度も高まりつつあると思われます。ただし、現状商品の差別化ができていないという声も挙げられ、ユーザに対しより専門的・機能の差別化できる商品を求められています。そのような商品の開発やプロモーションはスポーツ産業の重要な一環にもなると思われます。

 


これから中国展開をお考えの企業様向け。効果を全て見える化!中国マーケティングスタートアッププラン!!

中国向けにマーケティングをこれから始める企業様向けパッケージ!これまで当社にて数年にわたり中国マーケティングを研究。メーカー・小売・旅行会社など様々な分野において実績あり。中国マーケティングに最低限必要な百度での集客・中国用LP・サーバー・日本語での効果測定レポートを一括提供。自社商品のニーズ調査・テストマーケティング・準備には最適プラン。プランに加え当社のこれまでの実績を一挙公開。

中国Webマーケティング スタートアッププラン

  資料をダウンロードする

 

The following two tabs change content below.

sai

日本語同時通訳専攻の在日中国人マーケター。 日本語・中国語言語能力を活かし、インバウンド事業を4年間携わってきており、約100社企業様にインバウンドプロモーションのプランニング支援。

関連記事

  1. 訪日外国人旅行者消費額

    レポート

    訪日インバウンド消費最新データ(2017年度国・地域比較)

    2017年訪日外国人旅行者の消費額(総額)は4兆4,162億円で、前年…

  2. レポート

    中国ママ・ベビー用品消費者像!~2017年ママ・ベビー用品消費者調査研究レポート(後編)~

    前回の記事中国ママ・ベビー用品消費者像完全分析!~2017年ママ・ベビ…

  3. 中華圏ファッション通販まとめ

    レポート

    中華圏におけるファッション通販市場および各大手サイトのご紹介

    2017年、中国・香港・台湾、いわゆる中華圏からの訪日旅行者は約1,4…

  4. レポート

    中国ニュース関連アプリのユーザー属性や利用状況のまとめ

    中国のインターネット発展に伴い、新しいサービスが次々と誕生しています。…

  5. レポート

    中国人観光客宿泊の最新動向~中国人海外旅行客シェアハウス消費トレンドレポート~

    先日、2018年には日本も民泊新法が成立する事が決定されました。民泊を…

  6. レポート

    進化する訪日インバウンド事業を実感~インバウンド・ジャパン2017レポート~

    7月19日(水)~21日(金)三日間、東京ビッグサイトにおいて日経BP…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebookページ

最近の記事

  1. 中国版「Titter」ーーWeibo運営代行サービス
  2. WeChat運営代行
  3. 中国越境ECキャンペーン818
  4. ミニプログラムを活用したソーシャルコマース
  1. インタビュー

    【注目企業インタビュー】アジア圏訪日観光客・関心層を的確にターゲティングするには…
  2. 百度ミニプログラム

    中国向けプロモーション

    百度(バイドゥ)社もミニプログラムの開発に参入
  3. 中国越境ECキャンペーン818

    越境EC

    中国ECキャンペーン新動向ーー2021年818キャンペーンデータ
  4. 百度ブランドリンク広告の事例

    中国向けプロモーション

    CTR40%超の百度(バイドゥ)ブランドリンク広告の事例紹介
  5. Wechatミニプログラム(微信小程序)の機能開発によるSNS上販促

    WeChat運用

    Wechatミニプログラム(微信小程序)の機能開発によるSNS上集客
PAGE TOP