近年、訪日インバウンド・日本アウトバウンド事業の中、「モノからコトへ」という傾向が見られます。日本の魅力といえば、化粧品・電器などの商品のみではなく、アニメなどの文化も視野に入れる必要があるかと思います。
その大きな市場、中国におけるアニメに対する人気度はどうですか?中国アニメ興味層はどんな特徴がありますか?
今回は中国SNSのWeibo(ウェイボー)を運営する新浪社が中国華北、華中、東南地域主要30の省の3000余りのユーザに対して行った調査「2017动漫调研用户分析报告(日本語訳:2017年アニメ研究調査ユーザ分析レポート)」を元に、分析していきたいと思います。
中国アニメ興味層の「オタク歴」
・女性がよりオタク歴が長い
性別で見れば、オタク歴3-10年間のユーザ内では、女性の割合が男性より高く、オタク歴1年間以下のユーザの中、男性の割合が女性より高いことが見られます。
・独身ユーザのオタク歴が長い
5-10年間オタクの中、独身ユーザの割合が恋人や配偶者がいるユーザを多く上回っております。
・中国東北地域のユーザのオタク歴が長い
オタク歴1年間以内のユーザの中、西北地域ユーザの割合が多いことに対し、オタク歴1-3年間のユーザの中、東南、華中地域のユーザがもっとも多く、オタク歴3-10年間のユーザが最も多いです。
中国アニメ興味層の好きなキャラクター
・人物キャラクターが一番人気
大半の中国アニメ興味層は人物キャラクターが一番好きです。
1990年後生まれのユーザの中、非生物キャラクターを好む割合が最も高いです。
オタク歴の長いユーザがより女性キャラクターを好む傾向にあり、非生物キャラクターを好むユーザの中、オタク歴10年間以上のユーザが最も多いです。
中国アニメ興味層アニメ視聴分析
・完了したアニメを視聴するユーザが多い
中国アニメ興味層の中、「完了したアニメ」を鑑賞する割合が最も多く、29.7%を占めております。それに次いで、1-3本放映中のアニメを同時に視聴するユーザが26.8%、3-5本放映中のアニメを視聴するユーザが22.7%です。
・男性がよりアニメ視聴に興味がある
性別で見れば、男性に比べ、女性がアニメ視聴への興味度がやや低く、3-5本アニメを同時に視聴するユーザの中、男性の割合が圧倒的に多いです。
・独身のユーザはアニメ視聴時間が長い
恋人や配偶者がいるユーザより独身のユーザのアニメ視聴時間が長い傾向が見られます。
・オタク歴が長いユーザほどアニメ視聴時間が長い
オタク歴の長いユーザはアニメ視聴時間が長い傾向が見られます。オタク歴1年以内のユーザは毎週3時間以下アニメ鑑賞の割合が高い一方、20年以上のユーザの中、約四割が毎週3-5時間アニメを鑑賞しております。
中国アニメ興味層の消費分析
・アニメ興味層のアニメ周辺を消費しないユーザが約半分
アニメユーザの中、アニメ周辺消費をしていないユーザが45.1%を占めています。
・男性ユーザの消費がより高い
アニメ消費をしないユーザや月間50-100元(1000円~1700円)を消費しているユーザの中、女性が多く、月間200元(3,400円)以上消費するユーザの中、男性ユーザが多いです。
・東北ユーザの消費がもっとも高い
地域別でみれば、西北ユーザの消費が低く、東北地域のユーザが最もアニメ周辺グッズにお金を使われています。
中国アニメ興味層が周辺グッズへのニーズ
・フィギュア/ガチャガチャが最も人気
アニメ周辺グッズの中、フィギュア、ガチャポンの人気がもっとも高く、49.2%を占め、クッション(43.8%)、飾り物(43.8%)がそれに次ぎ、中国アニメ興味層に人気です。
・男性はフィギュア、女性が人形、飾り物
男女差も有、男性の方は比較的にフィギュアを好み、女性の方は人形、飾りものを好むユーザが多いことが見られます。
・独身のユーザがより飾り物が好き
アニメ興味層の中、恋人や配偶者のいるユーザより独身のユーザが比較的に飾り物に興味があります。
・オタク歴が長いユーザがより飾りもの、生活用品類に興味がある
オタク歴が3-20年間のユーザはフィギュア/ガチャガチャが好きで、お宅年数20年間以上のユーザはより飾りものやカップ・充電器等生活商品について興味があります。
中国アニメ興味層の社交傾向分析
・中国アニメ興味層はシェアが好き
76.7%のアニメ興味層はシェがが好きで、アニメ興味者同士のコミュニケーションを求めております。
・QQとWeiboで交流する中国アニメ興味層が多い
アニメ興味層が一番多くつかわれる媒体がQQ(36%)とWeibo(30.6%)となります。
・中国アニメ興味層の中、男性はQQ、女性はWeibo
男女別で見れば、男性ユーザはよりQQを利用し(50%利用)、女性ユーザはよりWeibo(36%)にてコメントします。他の媒体については大きな差がないようです。
中国アニメ興味層がアニメ展への興味度
・中国アニメ興味層がアニメ展に興味があるが、行く機会が少ない
6割のユーザがアニメ展示会に対し、興味を示しておりますが、よく展示会に行くユーザが僅か17%しか占めておりません。また、女性で独身の方がよりアニメ展示会に興味がある結果も出てきております。
・オタク歴の長いユーザが興味が低い一方、アニメ展に行く割合が高い
オタク歴のが10年間以上のユーザがアニメ展について興味が低いですが、アニメ展に行く割合が高いです。情報を収集て特定のアニメ展に行くことが予想され、よりアニメ情報に詳しいことが伺えます。
近年、中国のアニメ市場が第三産業として発展してきており、2017年中国アニメユーザの規模が約9,725万人と予想されます。また、中国アニメユーザのシェア好きの特徴からみれば、インターネット上アニメ関連コンテンツ事業の成長も期待できると思われます。性別、年齢、地域、オタク歴等のキーワードによって、アニメ興味層のニーズも異なっておりますため、コンテンツ企画の際はご参考になれるかと思います。
【関連記事】
・【Hot Keyword】宮崎駿監督正式に復帰~日本漫画に対し、中国人の関心度が高い~
・Weibo(ウェイボー)とは?基本説明から機能まで徹底解説
これから中国展開をお考えの企業様向け。効果を全て見える化!中国マーケティングスタートアッププラン!!
中国向けにマーケティングをこれから始める企業様向けパッケージ!これまで当社にて数年にわたり中国マーケティングを研究。メーカー・小売・旅行会社など様々な分野において実績あり。中国マーケティングに最低限必要な百度での集客・中国用LP・サーバー・日本語での効果測定レポートを一括提供。自社商品のニーズ調査・テストマーケティング・準備には最適プラン。プランに加え当社のこれまでの実績を一挙公開。
sai
最新記事 by sai (全て見る)
- Weibo(ウェイボー)運用サービス|中国版「Twitter」を活用することでより拡散を図る! - 2021年10月18日
- WeChat運用代行サービス|中国マーケティングで欠かせない施策 - 2021年10月7日
- 中国ECキャンペーン新動向ーー2021年818キャンペーンデータ - 2021年8月26日