マーケティングデータ

FIT、金盾、銀聯(ギンレン)カード等中国人インバウンド用語集

1.FIT

海外からの個人旅行客。

2.金盾(グレート・ファイアウォール)

中国本土において実施されているインターネット情報検閲システムである。グレート・ファイアウォールと呼ばれている。

3.ICP 登録

中国本土にあるサーバーを使ってサイト開設時に必須の許可(文化部)。

4.越境O2O

弊社独自開発・展開している旅行者に訪日時の店舗来訪を促す仕組みで、O2Oマーケティングのコミュニケーション手法である。

5.銀聯(ギンレン)カード

銀聯は中国の銀行カード連合組織であり、銀行間の決済ネットワークである。「銀聯」(ぎんれん)のロゴがあるキャッシュカード及びクレジットカードは「銀聯カード」(银联卡/銀聯卡)と呼称されている。

6.支付宝(アリペイ)

「アリババグループ」が提供する中国最大規模のオンライン、モバイル決済サービスである。日本で比較的有名なPaypal(ペイパル)に近いサービスである。
支付宝オフィシャルサイト

7.微信支付 (WeChatペイ)

ウィーチャットのモバイル決済である。「LINEペイ」に近いサービス。支払いはデビッド型となっており、銀行から引き落としされる。
微信支付オフィシャルサイト

 


これから中国展開をお考えの企業様向け。効果を全て見える化!中国マーケティングスタートアッププラン!!

中国向けにマーケティングをこれから始める企業様向けパッケージ!これまで当社にて数年にわたり中国マーケティングを研究。メーカー・小売・旅行会社など様々な分野において実績あり。中国マーケティングに最低限必要な百度での集客・中国用LP・サーバー・日本語での効果測定レポートを一括提供。自社商品のニーズ調査・テストマーケティング・準備には最適プラン。プランに加え当社のこれまでの実績を一挙公開。

中国Webマーケティング スタートアッププラン

  資料をダウンロードする

 

The following two tabs change content below.

sai

日本語同時通訳専攻の在日中国人マーケター。 日本語・中国語言語能力を活かし、インバウンド事業を4年間携わってきており、約100社企業様にインバウンドプロモーションのプランニング支援。

関連記事

  1. WeChatステッカー

    中国向けプロモーション

    WeChatステッカーの活用

    皆さん、LINEのステッカーを使ったことがありますか?2018年1…

  2. 中国アプリユーザの利用状況分析

    中国向けプロモーション

    中国アプリユーザの利用状況分析~中国アプリ市場最新動向前編~

    2017年は中国インターネットにとって、また改革の一年となりました。…

  3. 百度ミニプログラム

    中国向けプロモーション

    百度(バイドゥ)社もミニプログラムの開発に参入

    先日の記事では「中国のミニプログラムの市場概要」及び「WeChatミニ…

  4. GoJapan

    中国インターネット広告の今日~訪日アプリGoJapan(去日本)創業者インタービュー~

    今回のインタビューでは、訪日インバウンドに特化したアプリ「GoJapa…

  5. マーケティングデータ

    中国マーケティング必須用語集~動画編~

    日本同様、現在中国でも動画市場が非常に盛り上がっています。本記事では、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebookページ

最近の記事

  1. 中国版「Titter」ーーWeibo運営代行サービス
  2. WeChat運営代行
  3. 中国越境ECキャンペーン818
  4. ミニプログラムを活用したソーシャルコマース
  1. 百度視頻(バイドゥシーピン)広告

    百度

    百度視頻(バイドゥシーピン)を活用した中国動画プロモーション方法
  2. 流行ってきているインフィード広告

    百度

    中国Baidu(百度)インフィード広告の基本
  3. 百度ミニプログラム

    中国向けプロモーション

    百度(バイドゥ)社もミニプログラムの開発に参入
  4. 中国SNS運用サービス

    中国の検索エンジンなら「百度(Baiduバイドゥ)」の実施は必須~百度広告運用サ…
  5. ニュース

    訪日インバウンドイベントまとめ(2018年5月)
PAGE TOP