マーケティングデータ

中国マーケティング必須用語集~動画編~

日本同様、現在中国でも動画市場が非常に盛り上がっています。本記事では、中国の主要動画メディアの紹介を行っていきたいと思います。

<メディア紹介①動画サイト>

1.优酷(ヨウク)・土豆网(トゥードウ)

优酷(ヨウク)と土豆网(トゥードウ)はヨウクトゥードウ(YOKU)が運営する中国の有名動画サイトである。中国の動画共有サイトの中では最大級である。
优酷オフィシャルサイト
土豆オフィシャルサイト

2.iQiyi(愛奇芸)

iQIYIは、中国トップシェアのインターネット映像プラットフォーム。2010年に設立。映画、ドラ マ、アニメ、エンタメ番組などの版権を輸入し、版権保護に注力している。
愛奇芸オフィシャルサイト

3.騰訊視頻(テンセントビデオ)

騰訊(テンセント)傘下の動画サイトである。「騰訊視頻」はメディア性と専門性を兼ねそろえたマルチな総合ネット動画プラットフォームであり、専門メディアとしての品質と資源のメリットを活かし、大事件・ニュース関連動画、スポーツ動画、ドラマ、オリジナルコンテンツなどを提供している。
騰訊視頻オフィシャルサイト

4. Bilibili

中国のニコニコ動画である。弾幕と呼ばれる画面上にコメントを表示する機能を持つことが特徴であり、「bilibili弹幕網(bilibili弹幕网)」と称される。「B站」とも呼ばれている。
Bilibiliオフィシャルサイト

5.秒拍(ミャウパイ)

中国版Vine。10秒動画を撮影・編集・シェアできる。Weiboの公式動画アプリである。
秒拍オフィシャルサイト

<メディア紹介②直播(ライブ配信)>

ライブストリーミングによる、リアルタイム動画配信サービス。

1.一直播(Yizhibo)

ライブ配信のアプリで、Weiboの公式ライブ配信アプリである。芸能人等の配信が多い。
一直播オフィシャルサイト

2.斗鱼TV(Douyu TV)

ゲームの実況がメインとしたライブ配信アプリである。
斗鱼TVオフィシャルサイト

 


これから中国展開をお考えの企業様向け。効果を全て見える化!中国マーケティングスタートアッププラン!!

中国向けにマーケティングをこれから始める企業様向けパッケージ!これまで当社にて数年にわたり中国マーケティングを研究。メーカー・小売・旅行会社など様々な分野において実績あり。中国マーケティングに最低限必要な百度での集客・中国用LP・サーバー・日本語での効果測定レポートを一括提供。自社商品のニーズ調査・テストマーケティング・準備には最適プラン。プランに加え当社のこれまでの実績を一挙公開。

中国Webマーケティング スタートアッププラン

  資料をダウンロードする

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

sai

日本語同時通訳専攻の在日中国人マーケター。 日本語・中国語言語能力を活かし、インバウンド事業を4年間携わってきており、約100社企業様にインバウンドプロモーションのプランニング支援。

関連記事

  1. 中国インターネット最新事情

    マーケティングデータ

    中国インターネット利用にまつわる最新データ

    日本と比べると、中国のインターネット広告投入は全体広告費用において、よ…

  2. マーケティングデータ

    もうすぐダブル11の日!~2018年ダブル11の日データまとめ~

    まもなくやってる11月11日(通称ダブル11)祭典。各社ともにそれに備…

  3. マーケティングデータ

    中国のインフルエンサーKOL経済とは?

    皆様のご存じの通り、中国ではソーシャルメディアを使った拡散が非常に普及…

  4. GoJapan

    中国インターネット広告の今日~訪日アプリGoJapan(去日本)創業者インタービュー~

    今回のインタビューでは、訪日インバウンドに特化したアプリ「GoJapa…

  5. マーケティングデータ

    中国越境ECにおける最新消費動向を知る ~中国Tmall国際2017年年間消費動向レポート~

    毎年の11月11日になると、中国国内のみならず各国で大きく話題が上がっ…

  6. 中国SNSメディアの最新動向

    中国向けプロモーション

    中国SNSマーケティングの事情と解説――2018年中国SNSメディア影響力レポート抜粋

    近年、ブログや SNS などのソーシャルメディアの普及と共に、人々のラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebookページ

最近の記事

  1. 中国版「Titter」ーーWeibo運営代行サービス
  2. WeChat運営代行
  3. 中国越境EC支援ーWeマースサービス
  4. 中国越境ECキャンペーン818
  1. アジアプロモーションで活用されるメディアのまとめ

    ニュース

    アジアプロモーションに活用されるメディアのまとめ
  2. 中国越境ECへの参入及びその課題

    越境EC

    中国越境ECへの参入及びその課題
  3. Hot KeyWord

    【Hot Keyword】香港が中国帰還20周年!20年間で金融危機に2回の危機…
  4. ミニプログラムとは何か、中国ミニプログラム完全説明

    レポート

    ミニプログラムとは?中国におけるミニプログラム市場の成長
  5. レポート

    訪日外国人統計データ~インバウンド動向をタイムリーに掴める~
PAGE TOP