日本国内において、2017年度での化粧品市場見込が2兆5985億円となっております。
(※株式会社富士経済発表)
前年に比べると化粧品市場規模が成長しており、今後ますます盛り上がっていく市場になっていくでしょう。
一方、中国化粧品市場では、日本の倍以上の市場規模で特に女性が大きな関心を持っております。
2017年中国化粧品市場やユーザの特徴について、
中国2大SNSである「Weibo(ウェイボー)」の投稿状況を通してお伝え致します。
中国向け化粧品関連のプロモーションをする際にご参考にしていただければ幸いでです。
Weibo(ウェイボー)の詳細についてはこちらでご確認いただけます。Weiboとは?基本説明から機能まで徹底解説
原文:2017微博化妆品报告
(日本語訳)2017年Weibo化粧品報告
※微博数据中心(Weiboデータセンター)2017年12月15日発表
2016年の中国広告収入規模におけるネット広告による収入が全体の68%を占めており、今後ネットでの広告宣伝が主流になっていくでしょう。
2016年における中国化粧品市場が3338.6億元(約5兆6870億円)と、アメリカに次ぐ世界第二位の化粧品消費大国です。経済の発展による国民収入レベルの高騰に伴い、今後の中国化粧品市場規模がますます増加していく見込みです。
■中国Weiboにおける化粧品関連投稿が非常に多い
2017年1月~10月における中国化粧品関連の投稿は下記
・中国化粧品関連の投稿件数:43億件
・化粧品ブランドワードを含めた投稿の総閲覧数:28,643億回
・いいね!、シェア、コメントを含めたアクション回数:141億回
・化粧品投稿に対するいいね!をしたユーザー数:1.2億
・化粧品投稿に対するコメントをしたユーザー数:5,530万
・化粧品投稿に対するシェアをしたユーザー数:7,800万
・化粧品関連投稿をしたユーザー数:1.1億
中国では化粧品関連の投稿数が非常に多くユーザーの関心状況がうかがえます。背景にはWeibo(ウェイボー)内での化粧品関連Weibo(ウェイボー)公式アカウントが複数存在しており、Weibo(ウェイボー)公式アカウントはユーザにとって、信憑性が高く、安心感が非常に高い情報源の一つです。
また、保湿・水分補給・日焼け・ニキビケア・美白に対する需要が高く、公式アカウント内で関連情報を提供することで、企業のファンになることが期待できます。
Weibo(ウェイボー)公式アカウントの種類や取得方法に関しては中国向けPRに必須!Weibo公式アカウントの種類や開設方法を公開
をご参照ください。
■中国化粧品市場は20代女性がコアターゲット
中国では化粧品に関心が高い主力ターゲットの特徴として、
・20代の女性
・大卒以上の高学歴
・広東、北京、江蘇等の沿岸都市に居住
・美容、ファッション、育児、流行等女性関連の興味が高い
・Apple、OPPO、VIVO等のスタイリッシュなモバイル端末ブランドを持つ
・最もアクティブな時間が夜21~23時となっており、夜更かしするユーザが少ない
となっています。
■中国化粧品情報収集するのに最も使われるのがWeibo(ウェイボー)や関連アプリである
中国では化粧品関連情報を調べる為に最も用いられる手法は下記3つです。
・Weibo(ウェイボー)
・化粧品・美容関連アプリ
・友人の口コミ
Weibo(ウェイボー)、WeChat(ウィーチャット)など各SNSでの化粧品関連広告に対し効率よく化粧品を知る事ができる為、ユーザから受け入れられる傾向になります。
著名人がイメージキャラクターしている広告や、KOL(インフルエンサー)がオススメする広告がSNSにおいて人気が高くなっています。
中国消費者が化粧品を選ぶときに重視するポイントとして、
・商品の品質
・適している年齢層や季節
・ブランド
となっています。
年齢が増えていくにつれ、化粧品ブランドに対するこだわりが高くなり
価格やお得感に対している求めるレベルが低くなっています。
■各年代において、中国化粧品の購入ルートが異なっている
中国化粧品購入ルートでは年代別が異なっています。
40代:スーパー、デパート
30代:デパート、代理購入、免税店専門カウンター
20代:EC、代理購入、免税店専門カウンター、KOL(インフルエンサー)店舗、EC
プロモーションにおいて重要なことは、それぞれの商品やサービスに適しているユーザー向けに最適な情報を提供をする事です。中国向け化粧品関連商品をプロモーションをする際に、各年代の特徴を理解した上に、化粧品関連商品、サービスの特性や狙っているターゲットに合わせて最適手段を届ける事が大切です。
中国の化粧品市場がいまも盛り上がり続けており、今後海外に旅行する際に、よりお得に免税で入手しようとする観光客が増え続けていくでしょう。早めの対策が今後の売上増加に非常に大きく関わるので、是非ともご参照していただければ幸いです。
WeChat(ウィーチャット)、Weibo(ウイボー)、Facebook等中華圏向けSNS運営を一括ご支援できる!
日常運営、広告実施、KOL拡散等各SNSの特徴や機能に合わせてフル活用!
インバウンド事業が盛んできている中、多くの企業や団体は海外向けのSNSを作られるようになりました。中華圏向けには簡体字配信がメインになっているWeChat(ウィーチャット)とWeibo(ウェイボー)と繁体字配信がメインになっているFacebookがございます。
ただし、うまく運用できているものは数えるほどしかありません。理由としてはアカウント立ち上げたあと、とりあえず投稿だけはと言った方法で運用しているものが多いことが挙げられます。またここの部分をたった1人で頑張って運用している社員の方も多いのではないでしょうか?
弊社はノウハウを活かした効果的な運営代行サービスをご提供致します。
【関連記事】
Weiboでのファン獲得・SNS拡散!Weibo公式アカウント運用のコツ
chen
最新記事 by chen (全て見る)
- RED(小紅書)運用代行サービス|中国女性ユーザーにリーチするならRED(小紅書)! - 2021年10月6日
- Weibo日本アカウント活用事例|自治体や有名企業は多数活用中!! - 2021年4月23日
- 米国で使用禁止となったWeChatは日本で利用できるのか - 2021年3月26日