中国向けプロモーション

外国人向け低単価で配信できる動画広告

インバウンドの好調を活かし国内ではあらゆるビジネスが展開しています。様々なサービス、商品を如何に外国人の方に届けるかは課題にもなっています。プロモーションの手法が多岐にわたり、インバウンド動画広告の成長は著しい状況です。
ニュースでも取り上げられましたが、
「秋田犬ツーリズム」の動画によるインバウンド誘致の成功例もありました。自治体のインバウンド誘致を含め、イメージのより伝わりやすい動画は今後もより活用されると予想されます。

動画のプロモーションを支援できるように、スマホ向け動画アドネットワークPolymorphicAds ポリモフィックアドス外国人向け「日本」限定配信サービスを提供し始めました。

PolymorphicAdsとは

ブランディングに特化したスマートフォン向け動画広告を配信するネットワークです。
その特徴として、下記3つが挙げられます。
♦ メディア指定配信可能(ホワイトリスト配信)
広告配信を実施する媒体はすべて開示いたします。媒体ごとの効果測定ができるので、媒体の精査が可能です。
※一部の媒体で開示不可の場合もあります。

♦ 独占枠・ファーストビュー多数保持
現状は10か国の媒体と提携しており、今後も更に媒体の連携を進めていく予定です。

♦ 全メディアと直接交渉
媒体様と直接コンタクトをとっているため、柔軟な対応が可能である事を強みとしています。

更に、広告主様のブランドセーフティを最優先とし、強制視聴させない独自フォーマットでユーザー体験を損なわないスムーズな広告表示を実現しています。


配信媒体例

① TSUNAGU JAPAN
~「訪日メディア」として訪日旅行者が集まる「場」を提供するメディア~

対応言語:英語、繁体中国語、簡体中国語、タイ語
媒体アピールポイント:
・16年1月以降、毎日1人以上はtsunagu Japan記事をみた訪日外国人からの予約があります。
・実際に掲載した店舗様のお声として外国人客の3割はtsunagu Japanを見て来た人です。うち、シンガポール人はほぼ100%がtsunagu Japanを見た人です。

② 楽吃購!日本(ラーチーゴー)
~台湾・香港人を対象とした訪日外国人向け情報サイト~

対応言語:繁体中国語、簡体中国語
媒体アピールポイント:
・日本の「伝えたい」を、現地の「知りたい」へ変換します。
・全ての記事を日本語に翻訳せず、すべての記事を現地ライターが執筆しています。
・台湾人ネットユーザの96%が使用するYAHOOにも記事提供している為、多くのPVが見込めることが可能です。
・サイト掲載以外に、公式Facebookファンページ投稿や現地イベント開催も可能です。

⓷ 百度日本攻略
~中国最大手検索エンジン「百度」日本法人が運営する日本情報サイト~

対応言語:簡体中国語
媒体アピールポイント:
対応言語:繁体中国語、簡体中国語
媒体アピールポイント:
・中国最大手検索エンジン「百度」の日本情報サイトです。
・日本に特化している為、日本観光に関心が高い中国人がメインユーザーとなっています。
・流入経路が百度リスティングやアドネットワークとなっている為、百度ネットワークをフルに利用する事が可能です。

動画の再生単価2円程度!!


【メディアご担当者の声】

1.他の動画アドネットワークと比べ、PolymorphicAdsの特徴が何でしょうか。
  ブランディングに特化したスマートフォン向け動画配信
  ・ホワイトリスト(媒体指定)での配信が可能
  ・動画配信ネットワークの中で国内最大規模のメディア数、約250メディアに配信可能
  ・独占配信枠を保有
  ・ブランド毀損に配慮した配信フォーマット
2.PolymorphicAdsを在日訪日外国人向けサービスを展開した理由・きっかけは何でしょうか。
オリンピック需要に向けて各クライアント様のニーズにお応えするために作りました。
1つ1つのメディア様に直に交渉させていただき、いろいろなサービスや商品の広告配信ができるようにしております。
3.広告主にとって在日訪日外国人向けの動画アドネットワークとしてどんなメリットがありますでしょうか。
在日、訪日外国人の方の両面にアタックできるメリットがあります
その中でも海外の方がよくご覧になっているメディアに交渉し、配信できるようにご用意いたしました。
今後、クライアント様のご要望でもメディアを随時増やしていく予定です。
4.その他コメント等
動画での配信は、ブランディングしていく中では非常に大きな役割を担います。
今後TVCMだけでなくインターネットCMも注目を浴びつつあります。
どうぞこれからの「PolymorphicAds」にご期待ください。

ぜひご参考の上、
旅ナカ外国人旅行者、在日外国人
のリーチに活用いただけるかと思います。

 


これから中国展開をお考えの企業様向け。効果を全て見える化!中国マーケティングスタートアッププラン!!

中国向けにマーケティングをこれから始める企業様向けパッケージ!これまで当社にて数年にわたり中国マーケティングを研究。メーカー・小売・旅行会社など様々な分野において実績あり。中国マーケティングに最低限必要な百度での集客・中国用LP・サーバー・日本語での効果測定レポートを一括提供。自社商品のニーズ調査・テストマーケティング・準備には最適プラン。プランに加え当社のこれまでの実績を一挙公開。

中国Webマーケティング スタートアッププラン

  資料をダウンロードする

 

The following two tabs change content below.

sai

日本語同時通訳専攻の在日中国人マーケター。 日本語・中国語言語能力を活かし、インバウンド事業を4年間携わってきており、約100社企業様にインバウンドプロモーションのプランニング支援。

関連記事

  1. 中国SNSメディアの最新動向

    中国向けプロモーション

    中国SNSマーケティングの事情と解説――2018年中国SNSメディア影響力レポート抜粋

    近年、ブログや SNS などのソーシャルメディアの普及と共に、人々のラ…

  2. GoJapan

    中国インターネット広告の今日~訪日アプリGoJapan(去日本)創業者インタービュー~

    今回のインタビューでは、訪日インバウンドに特化したアプリ「GoJapa…

  3. マーケティングデータ

    FIT,~中国ECプラットフォーム編~

    ■ 中国EC概要2016年年末時点、中国オンラインショッピングユー…

  4. 中国アプリユーザの利用状況分析

    中国向けプロモーション

    中国アプリユーザの利用状況分析~中国アプリ市場最新動向前編~

    2017年は中国インターネットにとって、また改革の一年となりました。…

  5. 中国SNS運用サービス

    中国向けプロモーションサービス~中国人認知・集客をご支援~

    私たちは中国最新マーケティング動向を元に、過去実績で培ってきたノウハウ…

  6. Weibo運用

    Weibo(ウェイボー)とは?Weibo(ウェイボー)の使い方を徹底解説

    中国最大級のSNSである「Weibo(ウェイボー)」と「WeChat(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Facebookページ

最近の記事

  1. 中国版「Titter」ーーWeibo運営代行サービス
  2. WeChat運営代行
  3. 中国越境ECキャンペーン818
  4. ミニプログラムを活用したソーシャルコマース
  1. Hot KeyWord

    【Hot Keyword】宮崎駿監督正式に復帰~日本漫画に対し、中国人の関心度が…
  2. レポート

    中国で人気なスポーツは?中国国民スポーツ動向ビッグデータレポート
  3. 人気の中国越境ECプラットフォームの最新情報

    越境EC

    人気の中国越境ECプラットフォームの最新情報
  4. 訪日外国人旅行者消費額

    レポート

    訪日インバウンド消費最新データ(2017年度国・地域比較)
  5. マーケティングデータ

    もうすぐダブル11の日!~2018年ダブル11の日データまとめ~
PAGE TOP